正栄クリーニング&ランドリーでは
新たに敷布団専用の洗濯コースをご用意!
敷布団の洗濯乾燥に特化した専用プログラムにより
中綿が片寄ることなく
布団を縛ったりする手間をかけることなく
簡単に安全に敷布団を洗うことが可能になりました!
【敷布団専用コース】
・洗濯乾燥機のLサイズに専用プログラム導入
・洗濯乾燥の96分コース ※必ず追加乾燥が必要
・コース料金2500円
・導入店舗:正栄クリーニング&ランドリー フォレストモール京田辺店
正栄クリーニング&ランドリー 高槻栄町店
【敷布団のお洗濯方法】
①敷布団を広げて

②縦に二つ折りに

➂そのまま丸めて洗濯ドラムに

④ドーナツ状にセットして

⑤敷布団専用コースでお洗濯

敷布団を上手に洗濯するためのポイントも紹介します。
<ポイント1>
半分にたたんで洗うので、二つ折りの内側は汚れが落ちにくいことがあります。
必ず汚れのひどい側を外側にして洗うこと、また二つ折りの内側は粘着テープなどで洗濯前にゴミを取っておくことをお勧めします。
<ポイント2>
敷布団専用コースは96分の洗濯乾燥プログラムですが、コース完了しても7割程度しか乾きません。
大型の乾燥機に移してから追加で20~30分程度の仕上げ乾燥を行いましょう。
※敷布団コースは中綿が片寄らないために一方向の高速回転で洗濯乾燥を行うため、専用コースだけで乾くことはほぼありません。
<ポイント3>
7割程乾いていれば中綿が片寄る心配もないので、追加乾燥の時には二つ折りにしなくても大丈夫です。
むしろ乾燥効率を高めるためにも出来る限り広げた状態でドラムに詰め込みましょう。