働いて「よかった」
クリーニングに出して「よかった」
取引して「よかった」
正栄クリーニングに関わる全ての従業員、お客様、お取引先様が
関われたことを「よかった」と思える企業であり続けます。
会社概要
称号 | 株式会社正栄 |
---|---|
本社 | 大阪府枚方市招提大谷2丁目1番35号(TEL 072-864-1700) |
設立 | 昭和43年10月15日 |
資本金 | 2,000万円 |
代表者 | 中野 聡 |
取引銀行 | 京都信用金庫 枚方支店 京都銀行 松井山手支店 滋賀銀行 牧野支店 京都中央信用金庫 枚方支店 |
従業員 | 230名 |
営業種目 | 衣類・寝具・インテリア等のクリーニング |
営業店舗 | 大阪・京都・滋賀・奈良に36店舗 |
工場所在地 | 招提工場:枚方市招提大谷2丁目1番35号(TEL 072-864-1700) 出屋敷工場:枚方市出屋敷西町1丁目25番1号(TEL 072-849-3331) |
沿革
昭和41年 | 中野正雄<初代>が枚方市桜町にて創業 |
---|---|
昭和43年 | 枚方市出屋敷西町にて資本金500万円で、株式会社正栄を設立 |
昭和47年 | 工場増築工事、同時に食堂その他厚生設備の充実を計る |
昭和51年 | 本社事務所建設 |
平成元年 | 資本金2,000万円に増資、中野正幸<二代目>が代表取締役に就任 本社工場を新築、生産能力の大幅アップを計る |
平成8年 | ハンガーのリサイクル活用の開始、並びにドライ溶剤の大気汚染・地下浸透等の公害を防止する新型ドライ機を導入し、公害対策を積極的に推進する 〔アルプラザ枚方店〕オープン |
平成9年 | 〔アルプラザ京田辺店〕オープン |
平成10年 | 〔アルプラザ香里園店〕オープン |
平成11年 | 景気低迷と家庭洗濯ブームによるクリーニング需要減少の流れの中で、ドライクリーニング品の水洗い(通称―水ドライ)設備を導入し、他社及び家庭洗いとの品質面での差別化を計る 〔フレスト松井山手店〕オープン 〔イオン久御山店〕オープン |
平成12年 | 〔フレスト香里園店〕オープン |
平成13年 | 〔アルプラザ醍醐店〕オープン |
平成15年 | 本社工場全面改造と同時に全品即日・翌日仕上げ体制確立 〔フレンドマート東寝屋川店〕オープン |
平成17年 | 〔フレンドマート宇治店〕オープン 〔フレンドマート高槻氷室店〕オープン 〔ホームセンタームサシ京都八幡店〕オープン |
平成18年 | 第2工場(枚方市招提大谷2丁目、国道1号線沿い 敷地600坪)竣工 〔フレンドマート御蔵山店〕オープン 〔阪急オアシス枚方出口店〕オープン |
平成19年 | 〔くずはモール店〕オープン 〔フレンドマート京都梅津店〕オープン |
平成20年 | 〔花住坂店〕オープン |
平成21年 | 〔男山吉井店〕オープン 〔香里が丘CORIO店〕オープン 〔スーパーストアナカガワ北山店〕オープン |
平成22年 | 〔フレンドマート石山寺辺店〕オープン |
平成23年 | 〔コノミヤ摂津市駅前店〕オープン |
平成24年 | 水洗い並みの洗い上がりを実現した新しいドライクリーニング「アクアプラス(r)」を導入 〔万代香里ケ丘店〕オープン 〔フレンドマート伊勢田店〕オープン 〔フレンドタウン瀬田川店〕オープン |
平成25年 | 〔フレンドマート葛野山ノ内店〕オープン 〔コア古川橋店〕オープン 本社を枚方市招提大谷の招提工場2階に移転 |
平成27年 | 〔フレンドマート宇治菟道店〕オープン |
平成28年 | 〔ニトリモール枚方店〕オープン 〔御幸東町店<コインランドリー併設>〕オープン |
平成29年 | 〔長尾店〕オープン 〔サンタウン高の原店〕オープン |
平成31年 | 中野聡<三代目>が代表取締役に就任 〔フレンドタウン交野店〕オープン 〔京阪守口市駅店〕オープン ※スマートクリーニングサービス導入 |
令和4年 | 〔かほりまちテラス店〕オープン 〔フォレストモール京田辺店<コインランドリー併設>〕オープン |
トップメッセージ
- 正栄が目指すものとは?
企業は「人ありき、スタッフありき」だと考えています。
スタッフの幸せと充実が良いサービスを生み出し、更にクオリティーを高めます。そのサービスをお客様にお届けすれば、必ずや喜びと感動を提供することができます。人々の生活を支えるサービスとなって、地域に、社会に必要とされる企業になれるはずです。そうして誰からも「正栄クリーニングがあってよかったね」と思われる会社でありたいと思っています。スタッフを大事にし、お客様を大切にし、取引先を、地域を、社会を想いながら、成長していきます。
- 人事理念 「人ありき」
スタッフの幸せと充実とは何でしょうか?
その定義は人それぞれですが、多くの人に共通して言えることは「経済的な安定」と「心の安定」だと考えています。正栄では、働く人に生活の糧を得てもらう場所を提供すると同時に、仕事にやりがいを感じてもらえる職場であることをとても大切にしています。
ただ作業のように働くだけでは、生活の糧は得られても、やりがいを感じられないでしょう。だから正栄クリーニングでは、スタッフ一人一人が目標を持って仕事が出来るような環境作りに力を入れています。より頑張りたいスタッフには、ステップアップして成長できる仕組みを用意しています。社員からパートスタッフまで、社内研修を行い、社外研修に参加してもらっています。これらはすべて、仕事を成長の場ととらえて、やりがいを感じてもらいたいからです。
まずは「人ありき」、ここから始まっています。
- 経営理念 「便利快適の追求」
「人ありき」ではありますが、スタッフだけでは企業は成り立ちません。
そのスタッフが生み出すサービスをお客様に利用して頂いて初めて、企業の循環が始まります。では正栄が考えるサービスとは?
それはお客様の便利快適に応えていくことだと思っています。生活に密着したサービス業であるクリーニングは、便利で快適に利用できることがまず何より大切であると考えています。利用しやすい場所にお店を構えることから始まり、居心地の良い店舗空間やスタッフの応対、またお渡し時間をしっかり守ることも快適なサービスに最低限必要なことでしょう。
昨今はやりのコインランドリーも便利の象徴。店舗数はあまり多くはありませんが、当社のコインランドリーはお客様に快適にご利用頂くための工夫が満載です。時代や生活環境の変化に合わせて、新しいサービスを生み出し、またサービスの在り方を変えていくことも必要となるでしょう。
お客様に便利に快適にクリーニングを利用して頂きたいという強い想い。
それを追求してカタチあるものにし、サービスとしてお届けしていきたいと考えます。
環境への取り組み
- 正栄が目指すものとは?
ハンガー、包装ビニル、ドライクリーニング溶剤など、クリーニング事業ではたくさんの石油製品を使っています。限りある石油資源を消費することでクリーニング事業は成り立っています。
そんな私達が地球環境の保護に取り組むのは当然のことなのかもしれません。
できることは限られていますが、小さなことでも正栄クリーニング全店で取り組めば、きっと地球環境を守るチカラになるはずです。クリーニングという事業を続けながら、正栄は地球を考えて行動する、地球にやさしい企業であり続けます。
- 回収型乾燥機
- 正栄ではドライクリーニングに石油系溶剤を使用していますが、この溶剤を含んだ衣料品の乾燥には、気化冷却機能を搭載した回収型乾燥機を使用しています。乾燥工程で気化した石油系溶剤を冷却して再利用することで、石油資源の消費を抑えると同時に、大気汚染を防いでいます。
- エコバッグ
- 正栄ではお持ち帰り用ポリ袋は有料とし、マイバッグのご利用をお願いしています。石油資源を無駄に消費しない、ゴミを出さないことが、環境の保護に繋がると考えているからです。当社オリジナルのエコバッグも販売しております。ぜひともご利用ください。
- リサイクルハンガー
- プラスチックハンガーの原料は石油です。クリーニング事業ではこのハンガーを大量に使用しています。正栄ではハンガーの消費量を抑えて地球環境の保護に繋げるため、店頭にハンガー回収BOXを設置し、回収したハンガーはキレイに洗浄して再利用しています。
- 太陽光発電装置
- 本社工場の屋上には、太陽光発電パネルが並び、日々電力を生み出しています。電力の消費を抑えることももちろんですが、電力を作り出すことにも取り組んでいます。年間約43,000kwhの電力を発電、これは10家庭分の年間電気使用量に相当します。
物件情報募集
- 正栄クリーニングでは、
直営店舗 出店候補情報を募集しています 正栄クリーニングは大阪、京都、滋賀、奈良に店舗展開をしております。
今後もより多くのお客様にご満足いただけるよう、積極的店舗展開を拡充すべく、新規出店候補地を募集しております。 お心当たりのある物件がございましたら、ぜひ当社にお問い合わせください。
募集地域
大阪エリア | 枚方市、寝屋川市、門真市、守口市、交野市、高槻市、茨木市、吹田市、豊中市、摂津市、大東市、四条畷市、大阪市旭区、城東区、都島区、鶴見区 |
---|---|
京都エリア | 京田辺市、八幡市、宇治市、久御山町、城陽市、木津川市、長岡京市、向日市、京都市伏見区、南区、山科区、右京区、中京区、下京区、上京区 |
奈良エリア | 奈良市、生駒市 |
滋賀エリア | 大津市、草津市 |
出店形態
出店形態 | クリーニング | クリーニング +コインランドリー |
---|---|---|
建坪 | 10~15坪 | 30~40坪 |
駐車台数 | なくても可 | 必須(4台以上) |
対象物件 | スーパー内 商業施設内 テナント(マンション、ビルイン、商店街) ロードサイド | ロードサイド 商業施設の駐車場 |
- お問い合わせ
お心当たりの物件がございましたら下記までご連絡ください。
株式会社正栄 経営企画部
住所………〒573-1153 枚方市招提大谷2-1-35
TEL………072-864-1700
FAX………072-864-1710
※メーラーが立ち上がります